1月14日 就活にいったはずが・・・

外の世界にでるといろいろなことに気づかされます。
電車移動でわかる予想以上の視力低下。
東京駅はやっぱり広すぎる。
新宿駅はやっぱりわからない。
中央線はやっぱり遅延している。けど本数が多いから気にならない。
とまああげたらきりがないのでこれくらいにしときます。

こんばんは。コアラです。
ちょっと今日は長いので気合いをいれてなんとか最後まで読んで下さい。



今日は新宿まで行ったのでどこで食べようか考えていたらglobeの曲じゃないですがとにかく無性に、台湾まぜそばが食べたくなったので、神田で「わいず」というラーメン屋で台湾まぜそばを食べることにしました。

わいずは家系のらーめんをメインとしておりこれは、前に一度食べたことがありおいしかったです。
なので、台湾まぜそばも旨いだろうということで再び訪れました。

結論から言うとめちゃくちゃ旨かったです。

ちなみに台湾まぜそばを皆さんご存知ですか?
これです。


f:id:poifull0708:20160114221439j:plain

これは、今日食べたわいずのですが見た目は一般的な台湾まぜそばと同じです。
鷹の爪とニンニク醤油味のタレと挽肉をあわせた通称台湾ミンチの回りを、刻んだネギ、ニラ、魚粉、海苔で囲んだものに卵黄を乗っけタレと混ぜて食べるものです。
自分も台湾まぜそばを食べたのがここで二回目なので詳しくはないです。

さてわいずの台湾は何が違うのか。
下に入っているタレが一般的な台湾と違い家系で使っている豚骨がベースで入っています。
これによって旨みがまし濃厚さがますことで、中太の麺とよく絡みます。
山椒も効いていてピリッとしているが卵黄がまろやかにし、その中から感じる絶妙な甘みや魚粉も効きすぎず香りがたっている。
最後に追い飯(少量のご飯)をいれてタレも余すことなく、食べることができる。
麺が旨いんだからご飯をいれてももちろん旨い。

という感じが「わいず」の台湾まぜそばの感想です。


では、ここで気になるのが台湾まぜそばはどこが発祥なのでしょう。
なんと台湾ではないんです。
*ヒント:日本一のB級グルメ王国です。




そう、名古屋です。

名古屋はすごいですね。
ひつまぶし、味噌煮込みうどん、あんかけスパゲッティ等、有名なのだけでもたくさんありますね。
名古屋の人はどうしてこんなにおいしいグルメをつくれるのでしょう。
名古屋の人に感謝です。

麺屋はなび高畑本店が発祥らしいです。どうやら新宿店もあるみたいです。。。今日行けば良かった。。。


というのを帰路調べながら駅に向かって歩いていると、、、むむ!!
f:id:poifull0708:20160114232202j:plain


なんか老舗っぽい、しかも看板にランチ親子丼680円と書いてある(反射して見えなくてすみません)。。。。



・・・まさか・・・
・・・・・・・・・
・・・入るか!

というわけで連食しました。

親子丼の写真は行けば分かると思いますが、気まずすぎてとれませんでした。

鳥のお出しのお吸い物と漬物と親子丼です。
親子丼は鶏もしっかり下味が付いておいしかったです。
なんと卵を3つも使っていました。
2回にわけることでしっかりとふわふわと両方味わえ全体をしっかりとじていました。

これでコアラは昼だけで4つの卵を食べたことになります。
ボディービルダー並です。。。笑

調理場の目の前だったので家で作る参考になりました。

お腹張りすぎて東京駅辛かったです。


だいぶ長くなりました。。。
あれ就活に行ったはずなのに書いてない。。。。

簡潔にまとめます
マイナビに本登録です。
女性のチューターと軽く面談。
どうやらエンジニアが適職らしい
無理なのでルート営業が次に向いていると言われる
5つ紹介の内3つ応募する話が進む
話中にチューターお腹鳴る。
照れるチューター
手で顔を仰ぐチューター
可愛い
又会いたいかも・・・


こんな感じでした。
まあリハビリがてら頑張って選考受けます。




長くなりすみません。
ここまで読んでくれたかたありがとうございます。

では失礼します。
コアラ