7月30日 世間は夏休み

こんばんは。コアラです。


7月ももう明日で終わり出すね。
学生はもう夏休みですよ!
うらやましい。あの頃に戻りたいと思う毎日です。

夏休みと言えば宿題。
僕の場合はいつも8月31日になってから焦って全てやっていました。
自由研究なんかも1日でやりました。

皆さんはどちら派ですか。
真面目な優秀な人は先にやりますが、僕なんかはどうしてもそれができませんでした。
確かに先にやれば、気楽に夏休みが過ごせるかもしれませんが、毎日やると損した気分でした。
それが31日だけを犠牲にすれば他の日はオールフリーになるという考えでいたので先に終わらすことはしませんでした。

そして不思議に思うのはなんで小中高大とあがるにつれて夏休みの宿題が楽になるのでしょう?
普通に考えたら大学生なんかは倍近く長い上に、勉強しに行っているはずなのに、宿題なんか一切でやしない。
それに比べ小学生はドリルやら絵日記やら読書感想文、更に謎の自由研究。
課題だらけじゃないか。そもそも自由研究ってなんだよ。小学生相手に研究させる。しかもテーマは自由。そんなのが一般の小学生にできるわけないでしょ。それができるのはほんの一部の優秀な子だけだろ。大体は何故か親の方が必死になってるだけなんだよね。
だからこそ自由研究キットとか、自由研究を売りにした商売はこの時期増えるわけ。まあただ自由というだけあって何を提出しても別に怒られることはないから、毎年昆虫標本作って来る奴もいれば、何か紙粘土で作って出す人も、いる。

結局親次第。

本当こう考えると日本て不思議だなと思った(世界がどうかは知らないが…)今日でした。

コアラ